アーバンライフサポートプラザ計画見直しへ

海老根前市長の悪巧み粉砕作戦第4弾
辻堂駅北側に建設中の湘南C-X(シークロス)のC-2街区、大成建設グループに建設から運営まで委託されていたアーバンライフサポートプラザの計画が見直されることになった。鈴木市長が明らかにした。

【神奈川新聞記事】建設中の外郭団体ビル、事業計画全面見直しへ 違約金は6000万円/藤沢市
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1208230003/

市(の外郭団体)が所有する土地に民間にビルを建てさせて、そこに市と市の外郭団体が入居し賃料を払うという構図が不透明で分かりにくいと、原田トモコ市議らが問題視していた。3分の1には大成が選んだ民間が入居するが、3分の2は市関係が入居する計画だから、確かに分かりにくい構図だ。計画当初(2010年)藤沢市経営企画課は、「市の外郭団体が建設したビルに入ることで、財政上のメリットがある」と話していたが、全体のカネの流れを監査しないと誰にどういうメリットがあるのか全く分からない。
原田市議によれば、「公社が実施する事業は議会では審議されず、報告しかされない。」と言う。大きな再開発計画にすら市議会のチェックが入らないのは議会軽視、ひいては市民軽視であって、大きな問題である。市の外郭団体のあり方、市議会審議のスコープなど、新鈴木市長下で見直しが進むことを期待したい。

さて、着々と海老根前市長の悪巧みを片付けてきている感じはするのだが、まだ、ゴツイやつが残っている。

a. 相鉄を慶応大学湘南キャンパスまで延伸する件
b. 武田薬品藤沢の排水関係と県のガイドラインの関係

どうするんですかね。今後、具体的に。

a.は経済性・収益性を中心にチェックしてゆくことになるのでしょう。
b.は、感情的な議論があるだけではなく、県のガイドラインにも抵触しているという話を聞きます。

今後の展開に興味津々です。